
2017.07.19(水) 17:13
着古したジャージにバスタオル・・・
梅雨も明け、セミの声もボリュームが増す中、どう考えても社会人としてNGな姿で何をしているのかというと・・・
放送用の機械が多く設置されたマスターと呼ばれる部屋で、夏の高校野球和歌山大会の得点出しの手伝いをしています。
機械管理の為に低温となっている部屋で早朝の試合開始前から夕方の終了後までを過ごすと、寒くて体が冷え切ってしまうので、この格好に落ち着きました。
ひざ掛け代わりのバスタオルを思いつくまでは、通勤時にサブバッグとして使っている布製のバッグで温まるというあり得ない状況・・・
(だいたい、バッグの幅から体がはみ出てる)
でも、上着を替えただけで早変わり!
私のちょっとした楽しみは・・・
マスターの部屋の少し重い引き戸を開けると朝日が差し込み、
それが旅先の宿で迎える朝に似ていて、私をほっこりとした気分にさせてくれます。
またモニターに映る球児達の表情を見ていると、何だか嬉しくなります。
皆さん、最後まで頑張ってください。
さてさて・・・この仕事のない日は、ニュースをはじめ、レギュラー番組の取材や収録などをこなしています。
以前、このブログにアップした紀南での取材のVTRは、南方熊楠生誕150周年の特集として、
8月8日(火)と15日(火)の2回に分けて「5チャンDO!」での放送が決まりました。
来週は、もう一度、田辺市での取材に行ってきます。
ぜひ、ご覧ください!!
write:
明るく優しい気持ちを忘れずに…をモットーにマイペースに過ごしています。
クールビューティーと言われたことがあり、かなり嬉しかったのですが、実は極度の恥ずかしがり屋です。これからも頑張ります!
面倒くさいこと、面倒くさい人は苦手です^_^;
“向き不向きより前向きに。”新人らしく、伝え手の道を猛進します!
私のモットーは、「If you can dream it, you can do it.(夢見ることができるなら、それは叶えられる) 」というウォルト・ディズニーの言葉です。和歌山という素敵なところで、夢であったアナウンサーのスタートラインに立つことができました。全力で頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!