
2015年8月
2015.08.25(火) 16:55
こんにちは。
ご無沙汰しております(^O^)
今夏も、高校野球の中継や取材で、充実した日々を過ごしました。
TV中継では、開会式と、計12試合の実況を担当。
決勝は2回目でしたが、いろいろ課題を残しました^_^;
今後に生かしたいと思います。
日々是精進!!
他、サブアナも3試合務め、実況アナウンサーさんの横でスコアを付けながらサポートに回りました♪
Facebook「高校野球和歌山大会」にもたくさん投稿。時々、長文になってしまいましたが、読んで「いいね!」を押してくださった方々、本当に感謝しております。
和歌山代表の智辯和歌山。
県主催の壮行式。
学校主催の壮行会。
期待が高まりましたが、和歌山県勢4年ぶりの甲子園勝利はなりませんでした(-.-)
ただ、今年の選手権大会は例年以上に盛り上がりましたよね。
ファンを沸かせたチームが「紀の国わかやま国体」で再び集結しますので、今秋が待ち遠しいです。 nacker
write:
2015.08.04(火) 11:42
今日8月4日は「橋の日」ということで、朝6時15分から和歌浦にある不老橋で開催された橋の日記念イベントに参加しました。
会場に到着すると、主催する名勝和歌の浦クリーンアップ隊の方々が既に橋周辺の芝刈りをされていて、不老橋がきれいになっていました。
隊の中には、幼い頃からこの景色を見ている方がいるのでしょうか。
多くの人にとって特別な故郷。しかもその故郷が国指定の名勝であったなら・・・。
皆さんの和歌の浦を後世に残していきたいという強い気持ちが伝わってきました。
さて、ほどなく、今日のゲストである紀の国わかやま国体・大会のマスコットキャラクター、きいちゃんが登場!
何と、鹽竈(しおがま)神社から出てきました。
きいちゃんと一緒にラジオ体操をしただけで、汗だくになってしまいましたが、久しぶりに気持ちのよい汗を流した朝でした。
write:
明るく優しい気持ちを忘れずに…をモットーにマイペースに過ごしています。
クールビューティーと言われたことがあり、かなり嬉しかったのですが、実は極度の恥ずかしがり屋です。これからも頑張ります!
面倒くさいこと、面倒くさい人は苦手です^_^;
“向き不向きより前向きに。”新人らしく、伝え手の道を猛進します!
私のモットーは、「If you can dream it, you can do it.(夢見ることができるなら、それは叶えられる) 」というウォルト・ディズニーの言葉です。和歌山という素敵なところで、夢であったアナウンサーのスタートラインに立つことができました。全力で頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!