
2019年2月
2019.02.25(月) 22:00
2月に入って少し寒さも和らいできましたね^^
いかがお過ごしでしょうか?
岩﨑は6WAKA情報アナ・ニュースアナなどで
日々奮闘しています!
(2/1 わくわく編集部に編集長補佐見習いで出演)
*第18回ジュニア駅伝競走大会*
先日行われたジュニア駅伝競走大会では
第7中継所のわかうら園前での
実況リポートを担当。
優勝した海南市チームのみなさん
おめでとうございます!
1月に行われた全国男子駅伝で
和歌山県は過去最高の9位。
走者全員がこのジュニア駅伝を経験していて
取材する中でも
大会へかける想いの大きさが感じられました。
年々接戦・混戦になっているように感じます...!
*県議会だより2月定例会*
また和歌山県議会2月定例会から
県議会だよりの進行も務めております。
次の岩崎回は
明日26日午後10時30分からです。
是非ご覧ください^^
そしてアナウンス業務以外にもがんばってますよ!
ある時は特集ディレクターとして
(「地域の猫を救う取り組み」/田辺市天神崎)
ある時は記者として
(「高野山ケーブルカーを新造」/高野町)
県内を奔走しています^^
*高校サッカー98回大会へ向け始動*
そして今月上旬に行われた高校サッカー新人大会の
取材に行ってまいりました。
(4回戦 和歌山北-田辺/上富田町)
97回選手権大会に出場したのは
和歌山北でしたが、新人戦は初芝橋本が優勝!
(4回戦終了後 円陣を組む初芝橋本/田辺市)
98回大会に向け、各校の、
そしてチーム内での激しい競争が始まりました!
今年はどのチームが県代表校の座を掴むのか
楽しみですね!
*97回選手権大会関西出場校慰労会*
先日、読売テレビ主催で
97回高校サッカー選手権に出場した
関西2府4県の監督、担当した民放各局の
ディレクター、アナウンサーが
一堂に会して慰労会が行われました。
今回参加した97回代表校は
草津東(滋賀)、東山(京都)、大阪学院、
関西学院(兵庫)、一条(奈良)、和歌山北
また98回大会出場を目指すとして
近畿の強豪校の関係者も出席しました。
出席した高校は
野洲(滋賀)、京都橘、東海大仰星(大阪)、
賢明学院(大阪)、金光大阪、
日本教育学院(奈良)
民放放送局では
びわ湖放送(滋賀)、奈良テレビ、
サンテレビ(兵庫)読売テレビ(大阪)、
テレビ和歌山が参加しました。
会では代表監督や担当ディレクター、
アナウンサーが97回を振り返るコーナーも...!笑
98回は2府4県初戦突破、そして
関西からの選手権王者輩出を誓って
お開きとなりました。
*今年もプロ野球キャンプへ!*
オフも満喫していますよ^^
今年もプロ野球キャンプを見に沖縄へ...!
去年はオリックスのキャンプを見に
宮崎県にお邪魔しましたが、
今年は阪神・中日(美浜町の星・岡田投手)を
見に1泊2日で沖縄県へ!
中日1軍がキャンプ地に置く北谷では
高校サッカー選手権大会でお世話になった
中京テレビ濱田隼平アナと再会。
濱田アナ「岡田の練習?今日終わったで!」
・・・阪神1軍キャンプ地宜野座へ移動。笑
矢野阪神、今年はどうなんでしょうか?!
チームスローガンは「ぶち破れ!オレがヤル!」。
このスローガン、僕も結構気にいってて、
「自分がやるんや!」という思いで今年も
ぶつかっていこうかなと思っています。
年度は変わりますが、新年度もやりますよ!
取材先で岩﨑を見かけたら、
また声かけてくださいね!
(三重県熊野市 丸山千枚田)
write: