
第四回 10月6日(金)19:30~20:00
10月7日(土)10:30~11:00【再】
第五回 11月3日(金)19:30~20:00
11月4日(土)10:30~11:00【再】
第六回 12月1日(金)19:30~20:00
12月2日(土)10:30~11:00【再】
第七回 12月22日(金)19:30~20:00
12月23日(土)10:30~11:00【再】





12月1日の放送は、紀中エリア(みなべ町・印南町)の
ええもんを紹介しました。





みなべ町うめ振興館
日本一の梅の郷「みなべ町」の情報発信拠点として、梅の歴史や特徴を楽しく学ぶことができるだけでなく、町の歴史や文化財を知ることができます。
3階では、紀州みなべの南高梅の様々な梅干や加工品を販売しています。
みなべ町うめ振興館
日高郡みなべ町谷口538-1
TEL 0739-74-3444

梅料理
梅愛隊 林弘子さん
「梅愛隊」の名前でJA紀州の「紀州みなべの南高梅」のPR活動のため全国を回っているという梅農家の主婦 林弘子さんに梅を使った簡単料理を教えていただきました。短時間でできる梅のアレンジ料理のおいしさに驚き。
梅愛隊の活動についてのお問合せ
JA紀州 梅の郷支店
TEL 0739-74-2415

新鮮!地魚ランチ
梅で有名なみなべ町ですが、豊かな漁場も広がっています。
国民宿舎 紀州路みなべでは、昼食でも新鮮な魚か味わえます。
地元の堺漁港で上がった魚を毎朝料理長自らが仕入れるという地魚のランチが人気上昇中。
「新鮮!地魚ランチ」 1,200円(税別)
「料理長の気まぐれ海鮮丼」1,200円(税別)
※漁の具合により魚は変わります。
※販売期間 平成30年3月31日まで
国民宿舎 紀州路みなべ
日高郡みなべ町植田1540
TEL 0739-72-3939

わさび栽培
印南町川又、旧真妻地区が発祥と言われている高級わさびとして人気の「真妻わさび」。主産地となっている静岡にもこの地から伝わったと言われていますが、現在、印南町に真妻わさびを出荷している農家は無く、かつては十数軒あったわさび農家も平井健さんのわさび園だけになっています。
平井さんは真妻わさびの産地としての復活とともにわさびを使った加工商品の開発にも取り組んでいます。
【平井わさび園の商品】
わさび醤油漬け(無添加) 498円 (税込)
わさび味噌(無添加) 398円 (税込)
商品のお問合せ・ご注文
和味(なごみ)
http://www.nagomi-shop.jp/
TEL 0738-23-9753
受付時間10:00〜18:00
定休日 土・日・祝
※別途送料がかかります

体験乗馬
体験乗馬ができるのはラ・グレースリゾートのゴルフ場に併設された乗馬倶楽部。よく調教された大人しい馬に乗せてもらえるので初めての人でも安心して楽しめます。
乗馬の後はクラブハウスのレストランも利用できます。
体験乗馬(20分)
4,300円(税込)
ラ・グレース乗馬倶楽部
日高郡印南町大字古井1145
TEL 0738-45-0008
