
第四回 10月4日(金)19:30~20:00
10月5日(土)10:30~11:00【再】
第五回 11月1日(金)19:30~20:00
11月2日(土)10:30~11:00【再】
第六回 12月6日(金)19:30~20:00
12月7日(土)10:30~11:00【再】
第七回 12月20日(金)19:30~20:00
12月21日(土)10:30~11:00【再】




12月6日の放送は、紀中エリア(日高町・印南町)の
ええもんを紹介しました。




温泉館「海の里」みちしおの湯
海のすぐ近くにある町営の日帰り温泉施設。
ロケーションは最高で、大きな海を見ながらの入浴は、贅沢な気分が味わえる。
併設のレストラン「みちしお亭」では、日高町の冬の名物クエ料理も楽しめる。
開館時間 11:00〜21:00(入浴受付は 20:00)
休館日 火曜日(祝日の場合は翌日)・12月28日〜1月1日
入館料 (全て税込)
大人(中学生以上) 600円
小人(3歳〜小学生以下)300円
満70歳以上 510円
障害者手帳保持者510円
介添人 510円
温泉館「海の里」みちしおの湯
日高郡日高町方杭100番地
TEL:0738-64-2626

(有)金﨑竹材店
黒竹の主要な生産地・日高町で、100年以上竹製品を作り続けている金﨑竹材店。
周辺にあった黒竹生産者が廃業し地区では一軒だけとなっている。
金﨑弘昭さんは、特産品の「黒竹」を守るため、サラリーマンを辞め家業を継いだ。
箸やボールペンなど黒竹を使った商品も開発し黒竹の普及に努めている。
(有)金﨑竹材店
日高郡日高町原谷1293
TEL:738-63-2101

ダルマ醤油
創業 100 年を超える老舗の醤油屋さん。
江戸時代初期、鰹節を発案して一世を風靡した角屋甚太郎の思いを受け継ぐ13代目店主が作るこだわり醤油。「宗田節とダルマ醤油のセット」が人気。
営業時間8:00~19:00
不定休
ダルマ醤油
日高郡印南町印南2274-5
TEL:0738-42-0031

CoroCoro珈琲
国道42号線沿いの絶景の高台にポツンとたたずむ、焙煎士夫婦が営む「自家焙煎・珈琲専門店」。
営業時間
【平日】12:00~18:00
【土・日・祝日】9:00~18:00
定休日
月曜・火曜(祝日の場合水曜)
CoroCoro珈琲
日高郡印南町島田2292-30
TEL:0738-20-1040
