

2025.6.8(日) ひる2時~3時55分 放送
パディントン -Paddington-
2014年 イギリス・フランス
監督
ポール・キング
出演
ベン・ウィショー
ヒュー・ボネヴィル
ニコール・キッドマン
© 2014 STUDIOCANAL S.A. TF1 FILMS PRODUCTION S.A.S Paddington Bear™, Paddington™ AND PB™ are trademarks of Paddington and Company Limited www.paddington.com

ペルーからやってきた珍客
イギリスの児童文学作家 マイケル・ボンドの「くまのパディントン」を映画化。
40年前 南米ペルーを訪れた ロンドンの探検家モンゴメリーは、ジャングルで人間の言葉を理解する熊 パストゥーゾとルーシーの夫婦と出会います。
やがて種を超えた友情が芽生え、モンゴメリーの帰国後、夫婦はいつかの日か モンゴメリーの出身地ロンドンを訪れることを夢見ていました
長い月日がたち 突然の災害によりパストゥーゾが、命を落とす不運に見舞われ、甥のパディントンが、叔母ルーシーの勧めもあり夫婦の友人であるモンゴメリーを訪ねるため ロンドンの地にやってきます。
知り合いもいなく 行く当てなくさまようパディントンにブラウン一家のお母さんメアリーはやさしく声をかけ パディントンはブラウン一家と暮らすことになりました。
こうして モンゴメリーの行方を捜すことに奮闘するパディントンでしたが背後には、何やら黒い影が忍び寄っていました・・・・・。
最新のVFXにより命を吹き込まれたパディントンには松坂桃李。
パディントンを招くヘンリーとメアリーには俳優の古田新太と斉藤由貴が日本語の吹替えを担当しています。
かわいくてジェントルマンの熊パディントンがロンドンの街で大活躍するファミリームービーの決定版です。

キャラクターに命を吹き込むVFX
映画「パディントン」の最大の魅力は、まるで本当に生きてるかのようなパディントンの愛らしさが上手く表現されている点にあります。
愛すべき ぬいぐるみたちが、映画の中で生き生きと動き冒険の旅にでかけるのは最新VFXのなせるわざと言えるでしょう。
ロジャーラビット(1988)
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のロバート・ゼメキスが、スクリーン上で人気キャラクターロジャーラビットと人間の融合に成功した画期的な作品。「映像の達人」と言われたゼメキスの才能が遺憾なく発揮された作品です。テッド(2012)
見かけはかわいいテディベアながら、卑猥な表現や口汚くののしる口調のギャップが大人たちに受けたキャラクター実写映画の異色作。子供たちと鑑賞するのはご注意ください。プーと大人になった僕(2018)
世界中で愛される くまのプーさんと大人になったロビンとの子供のころから変わらない交流を描いたファンタジー映画。現代人の乾いた心に染み入る作品です。未見の方は、是非DVDをレンタルしてください。