


和歌山の地域ニュースや様々な情報を生放送でお届けする番組。 和歌山の地域ニュースや様々な情報を生放送でお届けします。かつて経験したことのないコロナ禍で、今、社会では様々な変化が起こり、私達の故郷和歌山も大きく変わろうとしています。番組では、今一度、私達の原点「地域に寄り添った放送」というコンセプトを改めて見つめ直し、地域に密着したニュースや話題、こだわりの企画コーナーをお伝えしていきます。
6/27(月)の放送
●県内のニュース・全国のニュース・天気予報
●ここ押し!「有限会社こころ(海南市下津町)」
平成 16 年の創業以来、地域に根ざした介護福祉事業に取り組む企業。心のつながり" こそが、この事業にもっとも大切な事。地域の人たちとの交流・利用者と住民の交流などを行ないながら、地域の元気をつくっていきたいと活動しています。
●6waka中継
●話題「後期高齢者医療制度」について
令和4年度は2年に1度の保険料の改定の年です。この機会に改めて制度について紹介します。
6/28(火)の放送
●県内のニュース・全国のニュース・天気予報
●FOCUS~この人に聞く~「桃マップ完成!わか桃会」
良質な桃のブランドとして全国的にも有名な「あら川の桃」 そんな「あら川の桃」を「もっと皆さんに食べてもらいたい」との想いから結成された若手桃農家のグループ、「わか桃会」にフォーカスをあて活動内容など伺います。
●海と日本プロジェクトin和歌山県
6/29(水)の放送
●県内のニュース・全国のニュース・天気予報
●水曜リサーチ~和歌山自慢の掘り起こし~「今、ご当地自動販売機が熱い 第2弾」
自動販売機の人口比率設置数が世界一の自販機大国、日本。販売品目も多種多様で、各地の名産品が自動販売機で販売されてることや、最近では高野町でふるさと納税の自動販売機が設置されたことも注目されています。今回、第2弾は、田辺市の磯間シラスの自販機と、貴志川町の桃の自販機など和歌山ならではのご当地自販機を紹介します。
●WAKAYAMA SDGS 未来の地球のために
6/30(木)の放送
●県内のニュース・全国のニュース・天気予報
●もっと知り隊!和歌山の今「参院選 争点は」
放送内容は予告なく変更されることがあります。ご了承下さい。
過去放送したコーナー