WTVニュースNews
ニュース検索
紀の川にアユの稚魚を放流
2025-03-27(木) 18:21
アユ釣りシーズンの到来を前に、今日、紀の川にアユの稚魚およそ3万匹が放流されました。
紀の川のアユの稚魚の放流は、紀ノ川漁業協同組合がアユ釣りシーズンを前に毎年行っているものです。今日、紀の川市の粉河河南緑地公園に組合のメンバーが訪れ、10センチほどに育ったアユの稚魚およそ3万匹をホースを使って放流すると、流れ出た稚魚たちは、川の中で勢いよく泳ぎ出しました。組合によりますと、近年、紀の川の水温が高くなり、アユが育ちにくくなっているということで、今年は、去年より20万匹多い50万匹を10回にわけて放流することにしています。紀の川でアユ釣りが解禁されるのは5月17日です。紀ノ川漁協の川口恭弘組合長は、「紀の川は、8月以降に大アユといって30センチほどのアユが釣れるのが有名なので、シーズンの後半が目標。それまでアユを絶やすわけにはいかないので、放流して補充しながら頑張りたい」と話していました。